自分って潔癖症?特徴を知って治し方を考えよう

更新日:

周りの人と一緒に過ごしていて
「自分ってもしかして潔癖症かも・・・」
と思ったことはありませんか?

自分ってもしかして潔癖症?

潔癖症

ちょとしたことでも気になってしまったり
周りのしていることが信じられない!
と思っても、他の人は平気だったり。

自分は潔癖症なのではないか
感じるタイミングって案外多いと思います。

ここではそんな人のために、
潔癖症の特徴について紹介していきます。
自分がいくつ当てはまるか考えてみましょう。

 

潔癖症の特徴10選

1.間接キスは絶対ムリ!

潔癖症の人は、間接キスなど同じものが
口に触れるのをとても不快に感じます。

例えば別々のドリンクを頼んで
「ちょっと味見させてほしい」
と言われて嫌だと感じたり

同じお鍋をかこむのが嫌だというだけでも、
もちろん可能性はありますが、

つつく程度なら大丈夫だけど
みんなで食べた後のお鍋で雑炊は無理・・・

という人は、軽い潔癖症かもしれません。

重度なひとは、焼肉の焼くお箸を
絶対に変えて欲しいという人も居ます。

ドリンクに関しては、異性であれば
少し抵抗を感じるのは普通かもしれませんが、

家族や恋人、友人でも嫌だという人や
もし口をつけられたらその飲み物はもう飲めなくなる人。

お鍋を取り分けるお箸は分けてほしいと感じる人。

こいういった人は潔癖症の可能性が
あると言えるでしょう。

または、間接的ではなくても
恋人とのキスを嫌だと感じてしまう人も
潔癖症の可能性が浮上してきます。

 

2.ドアノブや扉を触りたくない

誰が触ったかわからないドアノブや
扉を触りたくないと思ったことはありませんか?

潔癖症の人は、不特定多数の人が触ったものを
自分が触ることを避けたいと感じるそうです。

特にトイレなどのドアノブに関しては
「汚い」と感じて触ることができない
と思う方も多いようです。

自分のおうちですらドアノブも
常にきれいにしておかないと嫌だ!
という人は相当の潔癖症ですが、

普通の人はどのドアでも何の気なしに
触ることができます。

ドアノブを触るのが嫌だなと感じたことがある人。
潔癖症の可能性、大ですよ!

 

3.外のトイレは絶対使えない!

男性ではあまりないかもしれませんが
女性で「外のトイレは使えない!」という人。

または、仕方なく使うことはあるけれど
できるだけ外のトイレは使いたくないと思う人。

外のトイレを使う時は必ず何かしらの理由で
拭いたり、除菌したりするのはもちろん、

トイレットペーパーを敷いてでないと
座ることができず、使えないと言う人。

上記に当てはまる人は潔癖症の可能性があります。

公園の公衆トイレが使えない
和式のトイレやぼっとん便所は使えない
という人は多くいますが、

デパートやSAなどのキレイなトイレでも
嫌だと感じることがあるのであれば
潔癖症と言えるかもしれないですね。

また、外のトイレを使うことができない
というのだけではなく、

自分の家のトイレを使ってほしくない
というパターンも含まれます。

お友達がお家に来たときなんかに
「トイレを借りてもいい?」
と言われて、嫌な気分になってしまう。

その後すぐに掃除をしたくなってしまう。

そんな人も、チェックポイントに
当てはまってしまいます。

 

4.すぐに手を洗いたくなる

潔癖症な人は
「すぐに手を洗いたくなる」
という特徴があるそうです。

すぐに手を洗いたくなるというと
どういうことか少しわかりにくいですが

ちょっと何かで拭えばいい程度の汚れや
他人と手が触れ合ったから
他人の物を触ってしまったから

これだけの理由で手を洗いたくなる
なんてことがある場合は、潔癖症かもしれません。

あなたは1日にトイレの後以外に
何回手を洗いますか?

お料理や洗濯物の後なら普通ですが
普通の人はそんなに家で手を洗う回数は
多くありません。

汚れたわけでもないのに手を洗う回数が
4回以上ある人は、潔癖症の可能性がありますよ。

 

5.他人の手料理が苦手

自分で作ったものや、家族が作ったもの。
お店の物は大丈夫だけど・・・

友達や恋人が作ったお料理は
どうしても食べることができない。

清潔かどうか、安全かどうか気になってしまう。

特に「手で直接にぎったおむすび」
を食べられるか食べられないかで
潔癖症かどうか判断する事ができるそうですよ。

愛情をこめて作ってもらったおむすびでも
ラップを使って握って欲しい。

できることならおちゃわんで食べたかった
なんて思う人は、潔癖症かもしれませんね。

また「手作りのお菓子」が苦手という人も
潔癖症の可能性があります。

信頼をしていない他人からの
手作りのお菓子は気持ち悪いなと
思うことはあるかもしれませんが、

気の知れた友達からの手作りのお菓子だったり
バレンタインデーで手作りの交換だったり

そういったことも嫌な場合は
食事に関しては潔癖症と言えるでしょう。

 

6.病院やサロンの「スリッパ」

潔癖症

病院へ行ったときや、旅館へ行ったとき。

マッサージ屋さんへ行ったときなんかに
「スリッパに履き替えてください」
と言われた経験はありませんか?

普通であれば何の気なしに
スリッパをはくことができますが
潔癖症な人はそうはいきません。

足の裏はニオイがキツイ部分でもありますし
サンダルを履いていた人であれば
裸足でそのスリッパをはいた可能性もあります。

そんな誰かがはいた可能性があるスリッパ。

何の気なしにはくことができるか
どうしてもはきたくないか。

潔癖症な人とそうでない人の違いはここです。

それならはだしの方が・・・
という人も居れば
マイスリッパを持ち歩いてる人も中にはいます。

自分がスリッパに対してどう思っているか
少し考えてみてはいかがでしょうか。

 

7.エコ箸を使いたくない

外食をする際に食べるために使うお箸。

そのお箸が「エコ箸」だったら
あなたはどう思いますか?

別にエコ箸でも割り箸でも関係ないや
と思う人も居れば

割り箸は体に悪い可能性があるから
エコ橋を使って食べたい!
と言う人もいますよね。

でも潔癖症の人は「割り箸」
を使って食事をしたい。

もしくは「マイ箸」を使って
食事をしたいと考える人が多いそう。

人が口をつけたエコ箸なんてもってのほか。
割りばしも誰が触ったかわからない
という理由で避ける方もいらっしゃるそうです。

また、手を使って食べるべき食事やお菓子も
お箸やスプーンを使いたくなるという人。

こちらも潔癖症の特徴に当てはまります。

例えばインド料理屋さんで出てきたナンや
宅配で頼んだピザなど。

手で食べるのが普通とされているお食事も
どうしてもお箸やスプーンを使って
なるべく手を触れずに食べたい。

またポテトチップスやチョコレートなどの
手で食べるのがスタンダードなお菓子も
割りばしやお箸を使って食べるという人。

衛生的でとてもいいことですが、潔癖症の特徴です。

 

8.銭湯や温泉へいけない

みんなで大きなお風呂につかる銭湯・温泉。

疲れを癒しに足を運ぶ人は多いですが
潔癖症の人からすると疲れを癒すなんてとんでもない。

他人と一緒の浴槽につかるなんて
と考えてしまうことがあるそうです。

銭湯や温泉はともかく
プールも入ることが出来ない人も
中にはいるそうですよ。

プールは平気だけど、銭湯は無理。
逆に銭湯は平気だけど、プールは無理。

人それぞれだとは思いますが
どちらにせよ、衛生面で苦手なのであれば
潔癖症の可能性が高くなります。

 

9.匂いに敏感

潔癖症の人はそうでない人に比べ
匂いにとても敏感なことが多いそう。

好きなにおいがあるというタイプではなく
苦手なにおい多いということなのですが

洗濯したはずの服なのに
何度も何度もにおいを嗅いで確認したり

友達から借りた服の柔軟剤のにおいが
どうしても気になってしまったり。

入ったお店のにおいが独特だったりすると
そわそわして、いてもたってもいられなくなる
なんて場合は、潔癖症の特徴として当てはまります。

 

10.電車で座れない・つり革を持てない

重度の潔癖症の人は電車が苦手。

電車は毎日たくさんの人が利用する場所ですから
汗だくのサラリーマンや学生が利用する事は
もちろんあります。

潔癖症ではない人はそんなに気にする
必要でもない事ですが、潔癖症なのであれば、
やっぱり気になってしまう部分ではあります。

つり革には触れない。
座席横の棒にも掴まれない。
座席に座るのはもってのほか。

なんてことが理由で、電車が苦痛な人は
重度の潔癖症である可能性があります。

 

潔癖症を改善するには?

潔癖症

潔癖症の人の特徴を上げていきましたが
あなたはいくつ当てはまりましたか?

もちろん潔癖症の特徴は他にもありますし
潔癖症であっても当てはまらない項目もあります。

潔癖症と言っても人それぞれですので
個人差もありますしお風呂は無理だけどお鍋はOK!
なんて方もいらっしゃります。

ですが、総合的に見て潔癖症は不便です。

少しでも改善する方法があれば
改善するにこしたことは無いですよね。

ここからは改善する方法を
いくつか紹介していこうと思います。

 

原因を考える

潔癖症の原因は人それぞれ。

育った環境や遺伝が原因だったり
ストレスが原因だったり。

過去のトラウマが原因なんてこともあります。

自分が潔癖症である原因を考え
そこから解決したりするといいでしょう。

精神的なトラブルであれば
専門医に診てもらうのもいいかもしれませんね。

原因をしっかりと理解して
そこから改善しようとすれば
案外楽に改善できることもありますよ!

 

気にし過ぎはNG

自分の潔癖症を治したい。
とあまりにも強く思いすぎ、
気にしすぎてしまうと逆効果です。

完全に治す必要はありませんし
重度でなければ「キレイ好き」
な良い性格なんですから、

あまり気にせずにラフに向き合った方が
改善につながるのではないでしょうか。

 

少しづつチャレンジしてみる

潔癖症だから無理!

と全てにおいて
ムリと考えてしまうのではなく

少しづつでいいので、
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

お鍋がどうしても無理だという人は、

一番気の知れた友人を誘って
一応取り分けるお箸を変えてねなんて言いながら
お鍋を囲んでみるのもいいかもしれません。

あえて外のトイレに行ってみるのもいいかもしれません。

ちょっとづつ慣れていくことによって
「あ、案外平気だ!」と思えることも
増えていくかもしれませんよ。

 

潔癖症な自分と向き合おう

潔癖症の特徴と、
改善方法を紹介しました。

潔癖症は決して悪い事ではないので
しっかりと自分のことを理解して
向き合っていってくださいね。

改善・緩和されること願っています。

-人生
-

Copyright© ライフちゃーじ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.