「心配性」はダメな性格?克服して楽しい毎日を

更新日:

みなさんは自分が心配性なんじゃないかな?
と思うことはありませんか?

心配性

心配性な性格の人は、とても穏やかで
気を使える人ばかりですが、

それが原因で自分を苦しめてしまっている
なんていう人もとても多いんです。

いろいろ気になる心配性

今回紹介したいのは、どんな人が
「心配性」
と言われる性格の持ち主なのか。

「心配性」はダメな性格なのか。

など心配性についてです。

心配性で悩んでいる人はもちろん
周りにいる心配性の人と接する際の
参考にもなりますよ。

 

1.どんな人が心配性?

まず根本的に「心配性」とはどんな
性格の持ち主のことを言うのでしょうか?

ここでは心配性な人に当てはまることを
いくつか挙げてみますので
自分が心配性かどうかチェックしてみましょう。

 

1-1.自分のことを「心配性」と思うか

まず最初に考えてほしいのが、
自分のことを心配性と思うかどうか。

もし自分のことを考えたときに
「私って心配性だな」
なんて思うのであれば、

それはもう立派な心配性です。

心配性

 

1-2.上手くいっていると不安になる

何か物事が進んでいく中で
全てのことが上手くいっている場合。

「やったー!大成功だ!このまま頑張ろう!」

と思いますか?

「上手くいきすぎている。
何かトラブルが起きるに違いない。」

と不安になりますか?

「上手くいってはいるけど、
何か心配事やミスはないだろうか?」

と心配事を探してしまいませんか?

上手くいっている環境を
なかなか素直に喜べない、

信頼できない。

そんな人は心配性である可能性が
大いにあります。

 

1-3.周りから「心配性」と言われる

家族や友達から
「心配性なんだから!」
なんて言われたことはありませんか?

心配性かどうかなんて
自分ではあまりわかりにくいこと。

周りの意見を聞いてみるのもいいでしょう。

自分は心配性なんじゃないかと思っていても、

周りからすると
「全然そんなことない!」
と言われるかもしれませんし

「心配性だと思う」
と言われる可能性だってあります。

親しい友達はもちろん
会社の同僚や上司なんかにも
聞いてみるといいかもしれませんね。

プライベートでは心配性ではなくても
仕事では心配性な可能性だってあります。

家族の前だと心配性な可能性もあります。

あらゆる方面に聞いてみて、

自分はどういった部分で心配性なのかを
調べてみると向き合いやすいかもしれませんね。

 

1-4.周りの心配性を見てみよう

自分が心配性であっても、そうでなくても、

「あの人は心配性だな」

と思う人って周りにいますよね。

その人と比べてみて自分は
心配性かどうかを考えてみましょう。

あの人に比べれば自分は全然
心配性じゃないかも。

と思うかもしれませんよ。

また、友達と接しているときなどに
「あの子は心配事が無さそうで良いな」
と思ったことはありませんか?

その対象が1人や2人であれば
その人の性格の可能性もありますが、

友人や家族、お仕事関係の人など
たくさんの周りの人に対してこのように思うのであれば、

心配性であると考えてもいいかもしれません。

 

1-5.メールや電話に敏感?

思いもしない友人から急なメールやLINE。

あまり連絡を取らない親戚からの電話。

通知が来ていたりすると
不安になってしまうことはありませんか?

お仕事中で取れなかったり
折り返しの電話に出てもらえなかった場合。

気になって気になってその場のことが
手につかなくなってしまったりしませんか?

そんな人は心配性な可能性が高いです。

もちろん体調が悪いおばあちゃんがいる。
父親が入院中の病院からの電話。

なんて場合は心配するのは当たり前ですが、

そうでもない場合は普通、そんなに心配に
なってしまうことはないでしょう。

 

1-6.後悔をしてしまうことが多い

「あの時ああしてればよかった!」
「あの時違う道を選んでいたら」

後悔する事は誰にだってありますが
その後悔がずっと続いてしまう。

何年も前の失敗をずっと引きずっている。

そんな人は心配性の可能性が大いにあります。

過去の事で変わらない事でさえ心配事にしてしまい、
自分の選んだ道を不安に思っているのです。

後悔を良くする、深く考えすぎるタイプは
心配性予備群だったり心配性だったり
することが多いかもしれません。

 

1-7.このチェックで心配になって来た?

今している心配性のチェックで、考えれば考えるほど

「やっぱり自分は心配性なんだ。」

なんて思ってしまっていませんか?

心配性でない人はこれらのチェックは
当てはまることは少ないですし、

1つや2つ当てはまったとしても、気にはなりません。

沢山当てはまってるなあ、
心配だなあ。

そう思ったあなたは、心配性なのでは?

 

2.心配性はダメな性格?

心配性

では、つぎは心配性はダメなことなのかどうか
という事について考えていきたいと思います。

 

2-1.心配性は自分を苦しめる

心配性な性格の人は、なによりもまず自分を
苦しめてしまうことが多いです。

心配性であることの
自分に対するデメリットを見ていきましょう。

 

自信を持てない

心配性の人はとにかく自信がありません。

確率が70パーセントくらいだったとしても

「自分はきっとダメな30パーセントに入ってしまう」

なんて風に考えてしまいがちです。

自信が無い事は新しいことを
チャレンジする勇気にもつながりません。

せっかくのチャンスを逃している場合だってあります。

自信がありすぎるのも良くありませんが
自信が無さ過ぎるのも良くありません。

 

行動力が無い

「よく考えてから行動する」
これはとても良い事です。

でも、心配性の人は
「考えすぎて行動できない」
場合が非常に多いです。

身近なところで言うとお買い物。

この服は自分に似合うかな?
ちょっと派手すぎないかな?
ちょっと高いし、出費をしすぎるのも。

そんな心配事を考えているうちに
そのお洋服のシーズンが過ぎてしまったり、

売り切れてしまったりするなんてことはありませんか?

そしてやっぱり買えばよかった。
という後悔に襲われてしまうんです。

思い立ったらまず行動!とまでは言いませんが、

慎重になり過ぎる、考えすぎるのは
損してしまったり、後悔してしまう原因に
なってしまうことがあります。

 

体調を壊してしまう

心配性が酷い人は、疲れやすくなってしまいます。

気がかりなことが多ければ多いほど
精神面が疲れてしまい、

体に影響が出てきてしまうんです。

心配性が原因で胃が悪くなってしまった。

吐き気や頭痛、肩こりに悩まされている
そんな人も多くいらっしゃいます。

心配性なだけで体にまで影響が出てしまうのは、
ちょっと考え物ですね。

 

集中力が保たない

あれも不安、これも不安。

なんて色々考え事をしてしまうと
目の前のことに集中する事ができません。

お仕事でもそうですし。

趣味の時間も、お友達と居るときも、

家族と過ごしている時間でさえ
心配事を思い出してしまう。

集中力が続かないとあらゆることが
おろそかになってしまいます。

そうして作り出したミスがさらに心配事に。

悪循環ですよね。

 

疲れが取れにくい

心配性な方はただでさえ
いろんな考え事をしてしまい、

心にも体にも負担をかけてしまっているのに、

寝る前にも考えすぎて、寝不足。
リラックスタイムでうまくリラックスできない。

そんなことが続いて、疲れをとることが
難しくなってしまっているんです。

昨日の疲れが残ったままじゃあ
またさらに心配事が増えてしまいますよね。

 

2-2.心配性は失礼な場合も

更に、過度な心配性の人は
周りに対して失礼な態度を取ってしまっている
可能性だってあるのです。

心配性の人に対してそうでない人は
どう思っているのか、少し考えてみましょう。

 

信頼してもらえていない

心配性の人はよく

「大丈夫かな」

なんていう発言をします。

せっかく予約したお店なのに
「このお店大丈夫かな」
なんて言われるといい気分ではありませんよね。

こちらのことを信頼してもらえていないから
不安な要素がたくさんあるのかな?

なんて考えてしまいます。

 

人に紹介しにくい

心配性の人は、人見知りの方が多いです。

お仕事関係ではもちろんですが
友人を紹介しようと思った時などに

「自分なんかを紹介してもいいの?」
なんて心配、してしまうことはありませんか?

紹介しようと思っている側は、
いいと思って紹介しようとしているのに、

そんな風に考えてしまうのは、
かえって失礼に当たってしまいます。

 

心配が移ってしまう

心配性が露骨に出てしまっている場合
「あの子は心配性だから」
と周りに気を使わせてしまうことがあります。

つまらないと思われていないかな。
楽しんでくれているかな。

心配性の人は相手に対して
そう考えてしまうことが多いかもしれませんが、

心配性だということをわかっている相手は
同じようにあなたが他の事を考えて、

楽しめていないのではないかと心配になってしまいます。

そうなってくると、大人数でも2人でも、
どちらも楽しめない可能性だって出てきてしまいます。

心配の移しあいは本当に無意味です。

 

2-3.悪い事ばかりでもない

ここまでは心配性の良くない点、気になる点を
紹介してきましたが、ここからは
実はたくさんある、心配性のメリットを紹介します。

 

失敗する事が少ない

心配性の人は考えて考えて行動するため
失敗する事が少ないです。

失敗を恐れずにチャレンジするというのも
もちろん大切なことですが、

失敗する事が少ないのも悪い事ではないですよね。

でも、

「あの子に頼めば失敗はない」

なんて言われてしまうと、

プレッシャーで心配事が増えてしまうので、
注意しましょう。

 

忘れ物が少ない・遅刻をしない

忘れ物をしていないか…という不安は
誰にだってあるものです。

忘れ物だけではなく、お家のカギをかけたかな?
アイロンは切り忘れていないかな?

なんて典型的な心配事、ありますよね。

私たちであれば心配事になりますが
心配性の人は常にそれを確認する人が多いため
忘れ物が少ないのです。

また心配性の人は何かあったらどうしよう
ということから、遅刻をしにくい人が多いです。

確かに道に迷ってしまう可能性も
駅でトラブルがある可能性もあります。

そういったことまで考えられるのは、
心配性な人のとてもいい特徴だと思います。

忘れ物や遅刻が一切ない人、とっても尊敬できますよね。

 

細かいことに気付ける

心配性の人は細かいことに気づくことが出来ます。

相手の体調不良や仕事の最終確認など
マメにじっくりチェックしてくれるので、

細かい部分まで気を配ってくれるのです。

気を使い過ぎかな?

と心配になってしまうこともありますが、
気が利くのは絶対に悪い事ではないですよね。

 

事故やトラブルが少ない

常に気をはっていろいろ考えている為
事故やトラブルが少ないのも心配性さんのいい部分。

事故の事なんか何も考えていない人よりも
事故をしてしまったらどうしようと考えている人の方が、

事故やトラブルに合いにくいのは当然です。

でも、考え事をしていて事故をおこしてしまった
なんてケースもありますので、そこは注意して下さいね。

 

3.ポジティブになろう

心配性

心配性の解決方法は、あまり多くありません。

性格の問題ですので、
ダイエットのように食べものを変えてみたり、

サプリを飲んだりで
解決する話ではありません。

でも、考えを少し変えてみようと思うだけで
きっと心配性はマシになります。

・人のことを信頼するようにする
・自分に自信を持つ
・思い立ったら行動を心がける
・失敗を恐れないようにしてみる
・自分の好きな部分を探す
・リフレッシュできる趣味を見つける

などが効果的ですよ。

何か趣味をみつけて、他の人と比べて
自分が自信を持てる物を探してみましょう。

そういった部分を伸ばしたり
楽しんだりすることによって、

心配性が改善されたり、明るくなれたりしますよ。

 

心配性とうまく付き合っていこう

握手

心配性はダメな性格のように言われがちですが
うまく付き合えばいいポイントだってたくさんあります。

自分の心配性を理解して、
上手く付き合っていくことが重要です。

あまり深く考えず、気楽に過ごしましょう。

-人間関係
-

Copyright© ライフちゃーじ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.