面接官の目に留まる 履歴書の書き方のポイント

更新日:

履歴書というものは、
あらためて言うものでもなく、

就職や転職時に、雇い主側が、
記載された学歴や職業の経歴などを参考に
選考する為の資料として使われるものです。

履歴書

雇い主側の人事担当者は、
学歴や職歴、志望動機など
履歴書に書かれた情報を元に、

まずは履歴書から様々な情報を汲み取り、
実際に会って話を進めるのかどうかなどを
判断するわけですから、

履歴書は大切なものです。

ところが、人生で、履歴書を書くという作業は、
必ずだれもが経験する重要な書類だというのに、

この履歴書の書き方などを教えてもらった
という記憶はがありません。

今回は、この履歴書の基本的な書き方や
最低限のマナーについて紹介したいと思います。

履歴書の基本的な書き方

履歴書

まずは履歴書の基本的な考え、
最低限押さえておきたい
ルールについて纏めておきます。

「手書き」

と指定が特になければ、
今の時代はネット上に幾らでも
フォーマットがあるので、

パソコンで入力してプリントアウトして
作成しても構わないといわれますが、

手書きの履歴書から、
応募者の人物をイメージする
人事担当者も少なくありません。

履歴書には定められた雛形が
ある訳でもないので、
オリジナルの履歴書を作っても良いですが、

あまりにも市販のものと内容が異なれば、

書きたくない項目を削除しているかも
と考える担当者もいるので、
市販の物を利用するのが無難だと思います。

また、履歴書は会社に提出する
公的な書類ということを
忘れないようにしましょう。

流石に、免許証を持っていないのに、
車の免許があると書いたり、

年齢を偽ったりする方は居ないと思いますが、

よくあるのは、転職を繰り返す人が、
務めていた会社を書かなかったり、
在籍期間を偽ったりということです。

これは「経歴詐欺」にあたるので、
絶対にしてはいけません。

就業規則に経歴詐欺を解雇理由として
あげている会社も少なくないと聞きます。

流石に会社勤めの際には、
保険の手続きなどがあるため、
経歴詐欺は二の足を踏むでしょうが、

アルバイトともなれば普通に
嘘の履歴書だらけだとは、
飲食店を営む知人の話です。

実は、私自身も、
履歴書がこんなにも大切な物だと知ったのは、
自分が人事をすることになった時です。

インターネット上で
人材を募集した際のことですが、

「まずは履歴書を送付」

としたところ、メールで名前と住所などの
個人情報を送付して来た者が約半分、

そういう履歴書には、

志望動機を始めとする
自分がどんな人物なのか?

を記したものはありません。

要は履歴書の役目を果たしていない
連絡先のご連絡だったという話です。

これから苦楽を共に仕事をすることになる者の
候補には成り得ないと思ったものです。

最近では、先にも書いた通りに、
教えてもらったこともない履歴書なので、

履歴書だけでその人物を判断するということは、
優秀な人材と出会うチャンスを逃す、

とも思っていますので、

出来る限り積極的に
人とは会うことにしていますが、

履歴書とは第一印象を決める
大事な物だと理解しておきましょう。

 

書き方のルールとマナー

それでは、実際に履歴書を書く
ルールなどを説明していきたいと思います。

黒のボールペンなど、消しゴムなどで
消すことの出来ないもので書いてください。

修正ペン、修正テープの類の使用はNGなので、
特に手書きで書く場合は、失敗した時のことも考えて
何枚か履歴書を用意しておくと良いでしょう。

 

字が上手い方が有利なのか?

履歴書

履歴書を手書きする場合、
手書きの文字が上手で綺麗であるに
越したことはありませんが、

最低限「見やすく」纏められている
ということは大切なことです。

雑に書かれた履歴書が、
マイナス要因になるのは言うまでもありません。

また、誤字脱字や文章の用例の類も
注意する必要があります。

まずはノートでも何でも良いので、
「下書き」
することは大切です。

 

パソコンで入力する場合

パソコンで履歴書に入力する場合でも、
変換ミスは案外自分では気が付かないものです。

またパソコンで多いミスが
レイアウトの崩れ、これも注意が必要です。

何れにせよ、これらの凡ミスは

「注意力が足りない」

と判断される可能性が高いので、
校正ツールや用例を調べたり
という手間を省いてはいけません。

 

入力に関するチェックポイント

・履歴書全体で、文字の開始位置や余白を揃える
・下書きをすること
・誤字脱字のチェック
・文章の用例チェック

 

各項目の記載方法

履歴書

【年月日】

提出日を明記します。
郵送、持参する当日の日付を。

西暦ではなく元号を使うのが一般的です。
(元号は、例えば平成29年10月10日ですね)

【氏名とふりがな】

姓と名の間にはスペースをあけ、丁寧に。

ふりがなは履歴書のフォーマットに

「ふりがな」
と記載されてる際にはひらがなで、

「フリガナ」
と片仮名記載の場合には片仮名にと
合わせます。

【証明写真】

写真なら何でも良い
というものではありません。

ビジネスにふさわしい服装と髪型で
三ヶ月以内に撮影した物を、

履歴書のフォーマットに
合わせたサイズで貼り付けます。

写真は人事担当者が、
先ず目にする第一印象を
決定づけるものでもあるので、

重要なのは言うまでもありません。

【連絡先】

郵便番号、電話番号、住所は、
郵便番号を含め、
全て確実に連絡が付くものを

間違いなく書くようにします。

採用担当者は、
電話をする必要がある際には、

電話をするタイミングに
非常に気を使います。

あるいは、
固定電話よりも携帯電話の番号を
書く方が良いかもしれません。

【学歴】

職歴が複数ある方は、
特に長くなってしまうので、
義務教育の高校までは卒業のみの記載。

大学からは入学も記載して、
学部や学科まで細かく記載すると良いです。

もちろん、西暦や元号は統一します。

【職歴】

西暦や元号は統一、
全ての入社退社歴を記載します。

特に再就職の場合は、
重要視される項目であることは間違いなく、

人事担当者がどのような仕事をしてきたのか
まで判りやすいように、

部署や職務内容まで書き添えても良いでしょう。

長くなる際には、
別途職務経歴書を添付すると良いです。

退職理由としては

「一身上の都合により退職」

とするので構わないでしょうが、

実際に面接まで進んだ際には、
人事担当者から直接退職理由を
尋ねられることもあるかと思います。

理由がはっきりしている際には、例えば

「出産のため退職」
「会社倒産のため退職」

派遣会社などだと

「契約終了のため退職」

などと書くと人事担当者も判りやすいでしょう。

派遣社員と働いていた際、
派遣先の企業名までは
伏せて置いても構いません。

派遣元を記載し、
派遣先でどのような仕事を
してきたのかを記載します。

例)IT系企業(業務内容:ホームページ作成)に派遣

また、退職してしばらく時間が経っている際には、
資格取得のための勉強をしていた、
結婚後の再就職など、その理由も簡潔に記載します。

例)結婚のため退職

などと理由がはっきりしていれば、
その旨は伝わりやすいかと思います。

在職中の就職活動の場合は、
現在の企業名の入社年月の下に
「現在に至る」とし「以上」で締めくくります。

例)株式会社●●入社
  現在に至る

【免許・資格】

当然、業務に活かせるものは
特に積極的に記載します。

現在勉強中のものの記載して構いません。

趣味なども含め、自分自身をPRするものが
あるならば記載すれば良いです。

例)普通自動車第一種免許 取得
  普通自動車第二種免許 取得
  実用英語技能検定准一級合格
  訪問介護員一級 取得

などと記載します。

【志望動機】

なぜその仕事を志望するのか、
自分がその仕事にどう貢献できるのかなど、

自分の言葉でしっかりと記載します。

その為には、今一度募集要項を良く確認、
予め就職を希望する会社の業界や業務内容、

企業理念なども出来る限り調べて
理解しておくことは大切です。

何も知らないまま
就職してしまったりすると、

企業にとっても自分自身にも
不幸な結果になりかねません。

その上で、経験やスキル、
その会社で一体何が出来るのかを考慮して
人事担当者に自分自身をアピールする文章を書きます。

【趣味・特技】

人事の担当者は、履歴書から出来る限り
沢山の情報を得ようとするのは当然です。

趣味や特技は積極的に記載すると良いでしょう。

【通勤時間】

自宅から会社までの時間を5分単位で記載します。

公共交通機関なのか、自家用車なのかなど、
移動手段も記載します。

【健康状態】

特に記載する旨が無い場合は
「良好」のひと言で大丈夫です。

定期的な通信が必要な際などは、
その旨を隠さずに記載します。

【本人希望欄】

特に希望がない場合には

「貴社の規定に従います」

で大丈夫ですが、

例えば、希望する勤務地や
複数の職種の募集がある場合は
その職種などは記載すると良いです。

 

履歴書を送付 持参する際の注意点

履歴書

履歴書は白封筒の中に折りたたんで入れます。
茶封筒は使用しません。

持参する場合に住所などは
省略しても構いませんが、
宛名は必ず記載しておきます。

会社名であれば「宛名 御中」
担当者が解っている際には「宛名 様」
を忘れずにつけます。

そして、封筒の左下に「履歴書在中」とします。

また、封筒の裏側には自分の住所・氏名を
記入するのも忘れてはいけません。

 

履歴書を上手に書くコツ

履歴書

如何でしょうか。

既に書いた通り、
履歴書は貴方の人となりを
書面で相手先に伝える大切なものです。

人事担当者が実際に
「会いたい」
と思う履歴書を書く。

ということなのは言うまでもありません。

実際に履歴書を書く場合は、
こんな風に結構色々とルールがあるものです。

今回紹介した最低限のルールを踏まえて、
履歴書を作成しましょう。

-仕事, 転職
-

Copyright© ライフちゃーじ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.